掃除は年末だけにするものと考えている人は少なくないでしょうが、ちょっとした掃除ならば日常的に行うという人は多いでしょう。
ですが、状況によっては取り切ることの出来ない汚れもあります。
そんな汚れは日常的に利用している日用品で取ることができる場合も多々あります。
その代表的なものが重曹です。
重曹と水を混ぜた水溶液を染み込ませたタオルなどは油汚れをよく落とし、シンクなどの水垢などを落とすときにも重宝します。
弱アルカリ性で人体への害も殆ど無く、殆どの家庭で利用されているものなので、非常に便利かつ入手しやすいものとなっています。
特に茶渋の漂白に用いる人も多いのではないでしょうか。
また、カビなどの汚れは酸性である酢が有効です。
特に頑固なカビには、少し強めの酢と水の水溶液が効果的に働き、カビを死滅させてくれます。
重曹と同じく体への害が少ないことも相まって非常に使いやすいと言えるでしょう。
このように、家庭にあるものだけでも十分に掃除の役に立ってくれるものは多いです。
安心な商品であるため、お子さんのいる家庭でも気軽かつ手軽に汚れを落とすことができるものです。
食材のレモンなどでも酢と同様の効果があるため、そのような日用品を探してみるのも面白いかもしれませんね。